2001・7・6〜8 尾瀬(至仏山)


*** 行った山 ***
           
尾瀬(至仏山)
(史上最大の???)
      
*** 行った日 ***
     
2001/7/6 〜゙ 2001/7/8
     
*** お天気 ***
7日 快晴
8日 快晴
*** メンバー ***
Kei,ジュリア,たかぼー,よっしー,リサ,Mackey  
*** 打ち上げ ***
   
帰りのバスの中でかぁんぱーい!
    
*** コースタイム ***
1日目 11:20(新宿) → → → → (バスの中で就寝)
2日目 5:00(御池/朝食) 6:40 →  裏燧ケ岳林道 → 10:00 (三条の滝) →  
11:30(温泉小屋/昼食)12:50 → 3:45(至仏山荘/親の鼻)
3日目 7:00 至仏山荘 → 10:30 (至仏山山頂/昼食) 11:30 → 2:10(鳩待峠)
*** メモメモ ***

今回は何と6人!と言う大所帯でワイワイとにぎやかに登った!
私がいままで行った中でも最大のパーティーなのだっ!
 
初日は、天気予報では雨を予報していたのにもかかわらず見事な快晴♪
御池の駐車場のアスファルトの上でコンロを出してコーヒーや味噌汁を作りつつ、朝食をとる。
良い季節なのにも関わらず、裏燧林道と言うマニアックなコースを選択したせいか、人もまばらで
とても静か。遠くには平ヶ岳が雪を被ってよく見える。

今回はリサちゃんが高山植物の本を持ってきてくれたお蔭で、たーくさんの花を知る事ができた。
今回見た花(主なもの)

尾瀬ヶ原  ニッコウキスゲ、ワタスゲ、ハクサンチドリ、ゴゼンタチバナ、ヤナギトラノオ
        トキソウ、サワラン、ヒツジグサ、ヒメシャクナゲ、ウラジロヨウラク、クロバナロウゲ
至仏山   ホソバヒナウスユキソウ、ハクサンイチゲ、アズマシャクナゲ、チングルマ、
        シナノキンバイ、ジョウシュウアズマノギク、タカネシオガマ、イワカガミ

裏燧林道を歩き切ったところで、団吉新道コースと三条の滝コースに分かれて、
温泉小屋前で合流する事にする。
温泉小屋で早速、ビールで乾杯♪
私は酔ってしまったせいなのか? ターブが付いているベンチでお昼寝♪
本気で眠ってしまう・・・、気持ちよかったぁ〜♪

至仏山荘(3食、9030円)はお風呂付きの山小屋!(但し石鹸使用不可)
丁度6人で一部屋で、ちょっとした修学旅行気分♪
食事をとってもまだまだ日が明るいので、付近を散歩する。
ビジターセンターや尾瀬ヶ原にまた出て見る。
 
至仏山は登りが楽しい山!
のんびりと高山植物をながめつつ、疲れて後ろを振り向けば
眼前に広大な尾瀬ヶ原が見下ろせて一気に疲れも吹き飛ぶ。
ここの階段は絶妙で歩幅といい高さといい、そこを歩く人の気持ちを
よく知ってる人が作ったと思われる、素晴らしいもの。
階段をいくつも登って頂上に辿り着く。
お茶やコーヒーを沸かしつつ、至仏山荘で作ってもらったおにぎりを食べ
一気に鳩待峠へ。 

  

*** お勧め ***
鳩待峠のダダチャマメアイスは美味!(450円←ちょっとたかいなぁー)
*** 後日談 ***
回、はるばる長崎からやって来たヨッシーの結婚がその後の
飲み会で発覚! おめでとう!ヨッシー!ヽ(^o^)丿
 今回の山でのヨッシ−の言動に「むむむ???」と思わせるものがあったが
これで全てが 繋がって納得納得♪、  
裏燧林道より平ヶ岳を望む
三条の滝
ニッコウキスゲ カキツバタ
素晴らしく美しく見えた燧ケ岳
ギンリョウソウ ヒツジグザ
ちょっとずつ標高を稼ぐ・・・。

チングルマの果実
青い空!!
頂上付近より

(Photo by タカボー & Mackey)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送